おいしいラーメンの匂いを嗅ぎつけ、私が東京各所の店に神出鬼没します。これを見れば、今流行りのラーメン・つけ麺人気店が一目瞭然です。
投稿日:2011.07.08 カテゴリ:幡ヶ谷
訪問日2011.7.7京王線の各駅停車に乗り込んだら、予定の幡ヶ谷駅を通過して笹塚駅に到着しました。今までの人生の中で幡ヶ谷駅に途中下車した機会が1度しかなく、京王線と京王新線の区別ができていなかったというお粗末な話です。屈指の人気店『不如帰』が木曜日のみ営業するスタイル『一汁三煮干 裏不如帰』。不如帰のときは蛤を使用したトリプルスープが有名ですが、裏では蛤は不使用。「裏」という響きを耳にするだけで、不純...
投稿日:2010.07.01 カテゴリ:幡ヶ谷
訪問日2010.6.28初訪問のとき、場所が全く把握できず困惑した思い出があります。裏路地の前の店の女性に、「ひょっとして不如帰?」と訊かれて、ご親切に教えていただきました。その切は、どうもありがとうございました。思えば、ラーメンを食べに来るのに、石神井公園から幡ヶ谷まで自転車という交通手段は無謀でした…。元々、初台のジムに用事があったので、ついでに寄ったというのが事の真相ですが。今度からは公共交通機関を利...
投稿日:2010.05.07 カテゴリ:幡ヶ谷
訪問日2010.5.6(※現在は『我武者羅』に名称変更されています)初台のジムでトレーニングをするため、その前に近所で軽く食事を。到着時刻は11時半。パーソナルトレーナーとの待ち合わせ時間は12時半。十分時間があります。これからトレーニングを行うので、あまり重くない食事を選択すべき。でも何を血迷ったか、この周辺に来ると、やはりラーメンが食べたくなります。木曜日なので『裏不如帰』の日…「代休のため6日は休み」の文...